2013年5月15日水曜日

BiseS(ビズ) No.84 夏号に記事が掲載されました。

今月発売のビズ夏号に(株)松本材木店のモデルハウスが紹介されています。
「緑多き家」の特集記事です。

4年前日本一暑い熊谷市で、「エアコンに頼らない、季節の風が吹き抜ける、自然と共生する住まいづくり」に建築家や住空間づくりの専門家達と恊働してつくった庭です。










そうそう、「北海道ガーデンの実力」の特集には梅木あゆみさんが紹介されています。
彼女は、弊社が毎年2月に開講している松陰塾「デザイン費のとれるガーデンデザイナー養成講座」に皆勤で参加してくださって、いつもパワーをわけてもらっています。


















2013年5月8日水曜日

「第15回 国際バラとガーデニングショウ」ガーデントークのご案内



GWが終わると、次は「国際バラとガーデニングショウ」が始まりますね!
今回はガーデントークイベントにてガーデンツアーガイドをいたします。

受賞作品の説明やガーデン制作の様子など、普段あまり知ることが出来ない
裏話なども織りまぜて、ご案内出来ればと思っています。

定員無し予約なども必要ありませんので、
各日の16時に各部門の大賞受賞作品展示前にお集まり下さい。
 
・5/11(土) 16:00~16:30 
〔コンテストAガーデンを歩く〕 ガーデン部門A大賞受賞作品前にて

・5/12(日) 16:00~16:30 
〔コンテストBガーデンを歩く〕 ガーデン部門B大賞受賞作品前にて



詳しくはHPのスケジュールをご覧下さい。 http://www.bara21.jp/15kai/highlight/event/index.html#event-08


お問合せ: 国際バラとガーデニングショウ組織委員会事務局 
      Tel:03-5292-3560





 

2013年4月23日火曜日

昨日から

昨日から
本格的にモデルハウスの植栽工事が始まっております。

現場は先週末の寒さを少し引きずっておりますが、
天気も晴れて作業日和です。


2013年4月18日木曜日

モデルハウスの植栽

今週末からモデルハウスの植栽工事に入ります!

今は外構の石工事中です。

2013年4月5日金曜日

春の楽しみ


こんにちは。
今日は春らしく過ごしやすい日ですね。

事務所近くに咲くヤマブキの花をパシャリ


事務所のある風の杜の池では
たくさんのオタマジャクシが泳いでいます。


はぐれてしまった子たち(実は近くにオタマジャクシの大群が・・)
まだ手や足は生えていません。
ちびカエルを見られるのが今から楽しみです。


今日は窓をあけて、春の風の中、打ち合わせをしています。

桜は終わってしまいましたが、次から次に楽しみが増える季節ですね。
(ヤマブキが咲いたり、オタマジャクシが見れたり・・)

さあ次の楽しみは何でしょうか。

2013年4月2日火曜日

材検へ


久しぶりに雨の降る東京です。
そんな雨の中、今日は仕入れ先へ材検(材料検査)に行ってきました。


樹木選びには熱がはいります。
どの樹木を使うのか・・悩みどころです。
グミの花が咲いていたのでパシャリ
まだ寒さの残る東京です。
最近気温差の激しい日々が続いていますので、
皆様風邪にはお気をつけくださいね。






2013年4月1日月曜日

屋上に

もうひとつの部屋が完成しました。
部屋の延長のような空間です。

デッキの色は、
合わせるガーデン小物の色味で、
ナチュラルにもモダンにも演出できる色にしました。

屋上にある室外機やその配管を考慮して、掃除のしやすい工夫をしてあります♪