2013年9月20日金曜日

緑がつながる

こんにちは。

ここ数日の日中は夏が戻ったような暑さでしたね。
週末はどうなるのでしょうか。

さて今週は以前から関わらせて頂いてる分譲住宅の施工がありました。

通常は塀を作るところを、ここは住宅街全体が塀無しで植栽のみ。
家の前にランダムに植えられた樹木は、ひとつの森のように変貌していく。
1軒1軒施工するごとに緑がつながっていきます。

数年後にもっと大きくなり家の緑がまちの緑になると
もっと素敵になりそうです。

これはまだ施工途中ですが、お隣の緑とつながり一体的に見えてます!

学研パブリッシング「決定版 雑木ガーデンの作り方」に記事が掲載されました。


2013年9月23日発売の学研パブリッシングより出版されます
“決定版 雑木ガーデンの作り方” (株)松本材木店モデルハウスのお庭が掲載されました。





雑木の庭づくりの基本や植栽アイディアなども載っていて、読み応えのある一冊です。






話は変わって、昨日19日は中秋の名月でしたね。
皆さんは満月を見ることができましたか?
一昨年、去年、今年と満月でしたが、次、中秋の名月に満月が見られるのは8年後だそうです。
8年後も、昨日のような空に満月が浮かぶ光景が見られますように。






2013年9月17日火曜日

涼しくなりましたね

こんにちは。
昨日の台風も過ぎ、すっかり秋めいた陽気になりましたね。

暑い夏も過ぎ、9月から工事が色々進み出しました。

先日材料検査へ行ってきた時の写真です。
植木も暑さを乗り越え少々疲れているように見えますね。

現場の様子は出来る限りお伝えできればと思っております。

植木屋さんへ
ダンコウバイ。実をつけてます!



2013年8月30日金曜日

学研ムック「木漏れ日のやさしい 雑木の庭づくり」に記事が掲載されました。


2013年8月29日に学研ムックより出版された
“木漏れ日のやさしい 雑木の庭づくり” に(株)松本材木店モデルハウスのお庭が掲載されました。


以前発行された学研の「木漏れ日の美しいガーデン 雑木の庭づくり」
の二代目にあたるようです。新規取材を加え、新しく発売されました。


 ‘せせらぎに癒される 流れのある庭’ のひとつとして取り上げられています。



このお庭は、日本一暑い場所と言われている熊谷(今年その座を四万十市に譲ってしまいましたね・・)にあります。
この暑さを上手く和らげるために、環境共生の考えと造園技術を取り入れて作られたお庭です。
暑さがあったからこそ考えついた庭と言えるかもしれません。




“木漏れ日のやさしい 雑木の庭づくり”
(↑Amazonへ移動します。)














涼しくなったと思ったら、日射しの強さが戻ってきましたね。
事務所から見えるモミジが紅葉するのが楽しみで、秋が待ち遠しいこのごろです。


2013年8月28日水曜日

ビアガーデン

こんにちは!
更新がだいぶ遅れてしまいました。

ここ数日、猛暑がおさまり過ごしやすい陽気になりましたね。
今後また暑さはぶり返すのでしょうか。。

さて、以前弊社で工事をさせて頂いたお客様宅にて
ビアガーデンのお誘いがありお邪魔してきました。

気温もちょうど良く、美味しい食事とお酒をお供に、
皆さまとお喋りする時間は楽しいものでした!
Y様、ご招待頂きありがとうございます!

そして夕方からは大塚で開かれている「東京大塚阿波踊り」を皆で観て来ました!
夏を満喫した1日です。

屋上に設置したデッキにて。沢山のバラが元気に育っております。

とても美味しかった!お肉屋さんのおまかせ料理!

阿波踊り。各団体で踊りも衣装も違うので、見ていて飽きないです!

2013年7月22日月曜日

夏季休業のお知らせ



こんにちは。

今月は梅雨が明けていよいよ夏本番となりましたね。
猛暑だと思えばゲリラ豪雨や冷涼になったりと、
ころころと天気が変わり、
いつもの夏と違うような感じもしてしまいます。

弊社は8月12日(月)~8月16日(金)まで
夏季休業とさせて頂きます。
この期間に頂きますお問い合わせ等に関しましては、
19日(月)以降順次対応させて頂きますので、
ご理解頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。


2013年7月18日木曜日

引き渡し



だんだん日差しが強く、日なたにいるのが辛くなる季節になってきましたね。
エービーデザインのある風の杜の庭には涼しい風が流れています。
植物が作る空間の気持ちよさを実感する季節です。


さて、話題は変わって、
今日は2件、引き渡しに行ってきました。


竣工してから芝が伸び、だいぶにぎやかになっていました。

ちなみに奥に立ってるのは正木さんです。

気持ちいい緑が見えます。


盆栽の好きな施主様のお宅で、たくさんの鉢があります。

右側の石の上にある小さな灯籠は化石でできているものらしく、
白く可愛らしい灯籠でした。




2件目です。



シーサーが出迎えてくれました。



こちらもたくさん日差しを浴びて、元気に生長しています。
また赤くトマトが実っていたり、ゴーヤがたくさん葉をつけていたりと、
にぎやかな庭が徐々にできていました。




いきなり私達が家にあがってきたので、
びっくりしたのか外にでかけていきました。ごめんね。